「院長だより ~種蒔き~ 第1号」のご紹介


大村在幸院長は せや在宅クリニック 職員向けのニュースレターを発行されていました。


第1号は 2017年4月発行で

ニュースレターの題名は 「 種蒔き 」です。


大村院長が「紹介してもいい。」とおっしゃって下さると思う部分を皆さまにもお届けしたいと思います。


編集後記で「書いてみて、やっぱり恥ずかしい気持ちがする・・・」と話されていたので

ご紹介も恥ずかしがるかもしれませんが、いつもの穏やかな笑顔で許して下さるのではないかと思います。



大村院長の「言葉」の中に 大村院長はいらっしゃる。

悲しかったり、さびしい気持ちになった時は、院長の言葉を読み返していただければと思います。



今回は ニュースレター内でお話しされていた

題名の理由、大村院長が考えたクリニックの理念についてのお話しを ご紹介します。


2017.4

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「 さて、この職員向けニュースレターですが、一番の目的はクリニックの理念の実践です。現在、就業規則を作成しております。この就業規則の冒頭に理念を載せます。私が約 1 年かけて考えたのが、これです。

『 場を意識した対話により、 ひとりひとりが生きがいを持ち成長する 』

 この理念の実践のきっかけ作りにこのニュースレターを発行していきたいと思います。 きっかけ作りという意味合いで院長だよりの題名を『種まき』にしました。

 場とは、人と人とのつながり方が生み出す雰囲気や可能性のことを言います。職 場、訪問先の現場、様々な会議場、クリニックに訪れた人との玄関でのやりとりの場 など、その場を構成する人とのつながり方を意識します。対話とは、テーマに対してそ れぞれ自由な意見を聞きあって相互理解を深めることを言います。クリニックでの仕 事を通してひとりひとりが成長し、生きがいを持てる職場になれるといいな、というのが この理念に込めた私の思いです。」


2017年4月14日発行  せや在宅クリニック 院長だより~種蒔き~第1号より

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

=====================

【せや在宅クリニック ホームページ】

https://seyazaitaku-clinic.themedia.jp/

Blogでせや在宅クリニックからのお知らせ、
イベントのご案内等詳しくご紹介していきたいと思います


【せや在宅クリニック Facebookページ】

https://www.facebook.com/seyazaitaku.clinic/

せや在宅クリニック

TEL:045-300-3170(お問合せ受付時間:月~金 9:00~18:00)

FAX:045-300-3171

〒246-0014

横浜市瀬谷区中央12-14
======================